ヨーロッパに位置する「ポーランド」
独自の歴史と文化を育んできたポーランドは、その広大な国土に数々の魅力が秘められており、多様な見どころを持っています。ポーランドの首都であるワルシャワへも日本から直行便で行くことができるのも嬉しいポイントです。そんな魅力的な国、ポーランドへ一度は行ってみたいと思いませんか?
ポーランドでの滞在を快適なものにするためには、事前の準備が非常に大切です。
そこで、今回は【季節別】ポーランド旅行前に準備したい持ち物・服装・習慣まとめと題して、ポーランドでの滞在が有意義なものになるように細かくご紹介します!
気候
ポーランドの気候は、非常に変化しやすく、四季はありますが、中々カレンダー通りには進まないのが特徴的です。そんな気まぐれな気候の原因は、ポーランドの上空では、大西洋上からの湿った空気と大陸奥地から吹き込む完走した空気とが激しくぶつかりあっているということがあります。その結果、ポーランドの空は1年のうち実に60~70%も雲に覆われています。1年のうち最も雲に覆われやすいのは、11月で、最も少ないのは9月になります。さらに、ポーランドでは1日のうちの気温の変化も大きく、1日のうちに28度も気温が下がることがあったり、1月に気温17℃を記録したりと、この変化の多い気候はポーランド特有のものと言えます。そのため、どんな気候の変化にも対応できるように、体温調節ができ、簡単に脱ぎ着できる長袖のカーディガンやジャケット、セーターなどを準備しておくと良いでしょう。
ここからは、季節別に気候と服装を詳しくご紹介します。
春(3月~5月)
ポーランドでは、3月から5月が春にあたりますが、まだ3月は寒さが続き、春の暖かさは感じられないでしょう。日中は日が差せば暖かくなりますが、日が落ちると急に冷え込んできますので、重ね着できるセーターやジャケットは必須アイテムになります。5月に入ると、気温が上昇し、春から夏に季節が変化していきます。
夏(6月~8月)
ポーランドでは、6月から8月が夏にあたりますが、ポーランドの夏は日本と比較して気温が低めで、7~8月は気温が30度を超える日もありますが、湿度が低く爽やかな気候なので、非常に過ごしやすいです。しかし、夏場は1年を通して雨量が多い季節になり、特に6月は最も多くなります。そのため、雨具をもっておくと安心です。日中は半袖でも暑いくらい気温が高くなりますが、朝晩は気温が下がり、肌寒くなりますので、長袖のシャツやカーディガンなどを準備しておくようにしましょう。
秋(9月~11月)
ポーランドでは、9月から11月が秋にあたり、黄葉が美しい季節になります。公園などでは、黄葉が綺麗に染まり、日が短くなり始めると秋の訪れになります。ポーランドでは、9月の半ば頃は「おばあちゃんの夏」と呼び、太陽は照り暑さも残りつつも木々からは葉が落ち始めます。そして、10月に入ると、首都ワルシャワでは雪が降ることもあります。秋は、日本の気温と比較しても日本とポーランドの気温差が大きい季節になりますので、日本を出発する時は暑くても軽めのコートやジャケットは最低限用意しておくようにしましょう。
冬(12月~2月)
ポーランドでは、12月から2月が冬にあたり、真冬の1~2月は日本よりも寒さが厳しくなります。ポーランドの冬は1日中どんよりとした曇り空が続き、15時などには暗くなってしまいます。12月の平均気温は、-0.7℃にもなり、非常に気温が下がります。そのため、防寒対策は必須です。ロングコートは厚手のものを着用し、手袋やマフラー、帽子なども必需品になります。また、降雪も見られ、冬の道路はとても危険です。普通の靴では非常に滑りやすく危険なので、冬に訪れる方は雪靴が必須になります。
観光旅行に際しての必要な持ち物
必需品
*パスポート
パスポートはポーランドに行くために必ず必要な持ち物です。これを忘れたらポーランドへ行くことはできません。
ポーランドへの入国において、日本国籍の方は観光・商用などの目的で90日以内の短期滞在であれば、ビザの取得は必要ありません。その時、パスポートの有効残存期間はポーランドでの滞在が認められる期間が+3ヵ月が必要になります。ただし、2025年より導入が予定されている渡航認証制度ETIAS(エティアス)施行後は、事前に渡航認証の申請が必須になります。
*クレジットカード・現金
ポーランドではクレジットカードもパスポートとならんで大事な必需品です。クレジットカードをもっておくと、両替するよりも手数料をかなり低く抑えることができたり、常に大金を持ち歩く必要がないので、盗難の被害を抑えることができるなど、防犯対策にもなります。
ただし、小さな個人商店やタクシーなどで現金が必要になることもあると思いますので、少額でも持っておいた方が良いでしょう。ポーランドの通貨はズウォティになります。両替の際には、日本ではなく、現地で円・ドル・ユーロからズウォティへ両替するようにしましょう。日本円をズウォティへ両替するなら、だんぜん現地の方がお得になります。空港や駅の両替所、街中の銀行、ホテルなど両替できるところがあちこちにありますので、非常に便利です。両替所に関しては、店舗ごとにレートが微妙にことなり、特に観光客の多い場所にあるほどレートが悪い傾向があるため、レートにこだわりがある方は大型ショッピングモール内やメイン通りを外れた場所にある両替所にも立ち寄ってみましょう。両替の際、一度にまとめて両替してしまいたいところですが、帰国の際に現地通貨が思いのほか余ってしまった際に、日本円への再両替はレートがかなり悪くなってしまいます。なので、どのぐらい必要なのか計算しながら少しずつの両替をおすすめします。
*変換プラグ・変圧器
海外旅行では必須の持ち物として変圧器や変換プラグがあげられます。ポーランドで使用されているコンセントの形状はCタイプのものになります。そのため、変換プラグは必須アイテムになります。また、ポーランドの電圧は220Vで日本の電圧の100Vよりも2倍以上高くなります。そのため、日本国内専用の電化製品をポーランドで使用するには危険です。使用するためには、ポーランドの電圧に対応できる変圧器を持っていくようにしてください。または、海外対応の電化製品を持っていくようにしましょう。
*航空券
絶対に忘れてはいけない航空券。紙タイプのものではなく印刷不要なもので、行きと帰りのチケットがメール等で確認できる状態のものであれば問題ないかもしれませんが、紙タイプのものは他の持ち物に気をとられて忘れがちという人もなかにはいるのではないでしょか?持ち物の最終確認の時に、必ずチェックするようにしてください。
*ポケットWiFi
海外では日本にいるとき以上にスマートフォンを利用する場面が多くなると思います。そんな時ポケットWiFiがあると気にせずスマートフォンを利用することができます。どんな時に、使うかというと、スマートフォンで地図を見ながら移動する時やレストランや電車の時刻表等の調べもの、SNSを使用する時など色んな場面でスマートフォンが必要になります。ポケットWiFiはレンタルもできますので、利用してみてください。
衣服やアメニティ類
*洋服や下着
これは忘れることはないと思いますが、滞在日数に応じて必要な枚数を用意するようにしましょう。ポーランドの気候は非常に変化しやすい特徴があり、日中の気温と比べて朝晩は冷え込むことが多く、1日の気温差も激しいです。そのため、着脱しやすい衣服も準備することをおすすめします。
*防寒着
特に、ポーランドの冬は日本と比較して非常に厳しい寒さとなり、厚手のコートやジャケットのような防寒着は必須アイテムになります。また、寒さ対策として、手袋や帽子、マフラーなどのアイテムも準備しておくと便利です。
*常備薬
海外旅行では、慣れない環境でかなりの時間を過ごすことになり、暑さや長時間の移動などで体調を崩しやすいかと思います。自分自身にあった常備薬を準備してもっていくようにしましょう。
*シャンプーやトリートメント、洗顔料
海外では、ホテルに用意されていないところがあったり、自分の髪や肌に合わないといったこともありますので、ご自身にあったものを準備していくと良いと思います。普段と異なるものだとダメージも大きいと思いますので、忘れずに持っていくことをおすすめします。
*化粧品・化粧水・乳液などのスキンケア用品
女性の方は必需品なので忘れることはないと思いますが、海外旅行では普段とは環境が違いますので、使い慣れたものを使うのが一番です。
習慣
*1日4食が基本
ポーランドでは、朝ごはん、第2の朝ごはん、お昼ご飯、夕ご飯の4回の食事をとります。日本と異なるところは第2の朝ごはんがあることです。第2の朝ごはんは、10時~12時頃に職場や学校に持参した小さいお弁当(サンドイッチやフルーツ等の軽食)を短時間に食べます。
また、日本では夕ご飯を家族と一緒にゆっくりと食べますが、ポーランドではお昼ご飯を午後3時過ぎに家族揃ってゆっくりと食べます。そのため、お昼ご飯が1日の食事の中で一番大きな食事の時間になります。
*クリスマスは家族と大晦日から新年は友人と過ごす
ポーランドでは、クリスマスは家族と過ごし、大晦日とお正月は友達と過ごすのが一般的です。12月24日の夜から25日、26日までは家族や親戚を訪ねて、一緒にクリスマスのご馳走を食べてゆっくりと静かに過ごすことが多いです。それに対して、大晦日とお正月は、友達とパーティーをし、ご馳走を食べたり、踊ったりと非常に賑やかです。そして、真夜中の12時、年が開ける瞬間にはあちこちで花火があがります。イベント会場だけに限らず、普通の住宅地でも個人的に花火をあげる人も多いようです。
*チップ文化
ポーランドでは、チップを渡す習慣があります。一般的にレストランやカフェなどでのチップは10%程度が一般的ですが、サービス料が既に料金に含まれている場合は、別途チップを追加で払う必要はありませんので安心してください。
*歴史的な出来事や政治に関するセンシティブな問題については注意
第二次世界大戦や共産主義時代、オーストリア=ハンガリー帝国やロシア帝国による支配など、歴史的な出来事に関しては慎重に話題にする必要があります。また、政治に関しても意見が分かれることが多いため、特に初対面の人との会話では避けたほうが無難です。そのため、旅行でポーランドを訪れる際に、ポーランドの方と話す機会がある場合においては、そのような話題は避けた方が良いでしょう。
*挨拶の場面でのスキンシップ
ポーランドでは、挨拶の場面でキスや握手、抱擁などをするのが一般的です。友達と会う場合は、男性同士では握手を交わし、女性同士では頬にキスをします。人にもよりますが、多くの場合が左右1回ずつ頬と頬を合わせて「チュッ」とキスの音を立てる感じの挨拶の抱擁をします。
最初は日本人にはなかなか慣れない習慣ではありますが、だんだんとこの距離感が心地よくなってくるのではないでしょうか。これもポーランドでは当たり前の習慣になりますので、現地では受け入れるように心掛けましょう。
ポーランドの治安
ポーランドの治安は、それほど悪くなく、安定していると言えます。2000年代はじめに、一時的に治安が悪化しましたが、警察による取締り強化等を受けて、改善されています。しかし、日本と比較すると治安が良いとは言えず、犯罪発生率も高いです。主に、窃盗や侵入盗、強盗など、金品目的の犯罪が発生しており、その他には大麻や覚せい剤などの違法薬物に関する犯罪の摘発も多数確認されています。特に、ポーランド南部では比較的犯罪が多い傾向にあり、他にもワルシャワやクラクフ、グダンスクなどの大都市においては犯罪発生件数が多く、観光客が多く集まる場所はターゲットにしやすいので、特に注意が必要になります。
以下にあげることに気を付けて、ポーランドでの旅行を快適なものにしましょう。
*スリに気をつける
特に電車の乗り降りや人混みでは観光客を狙ったスリが非常に多くなっています。バッグはなるべくファスナーなどで口が閉まるもの、財布など大事な貴重品は奥に入れて簡単に取り出せないように対策しておくことが大切です。また、メイン財布はバッグの奥底に入れて人前では取り出さないようにするもの良いでしょう。現金やクレジットカード、身分証明書などの貴重品は頑丈なカバンや洋服の内ポケットなどに分散して携行するように心掛けましょう。その日使う分の現金とクレジットカード1枚を小さな小銭入れなどに入れて普段使いにするのがおすすめです。
*夜道は一人で出歩かない
夜は昼間と違って、人の数も少なくなり静まり返っているので、犯罪がおきやすい時間帯になります。特に観光客は狙われがちなので、十分に注意しなければなりません。夜の1人歩きは非常に危険なので、避けるようにしてください。ポーランドでは、なるべく昼間に観光スポットを巡り、夜はホテルでゆっくりと時間を過ごすことをおすすめします。
*荷物をおきっぱなしにしない
ホテル等でのビュッフェ形式の食事をする際やお店での関取りの際など、カバンを椅子やテーブルに置いたまま食べ物を取りに行ったり、商品を買いにいったりすることはやめましょう。帰ってきた時には、荷物がなくなっているのが当たり前だと思っておいた方が良いです。グループで食事をする際は、皆が一斉に食事を取りにいかず、誰かが席に残るなどの対策を行いながら楽しむようにしてください。
*多額の現金を持ち歩かない
旅行先では、観光客は常に犯罪のターゲットとしてみられているということを忘れてはいけません。そのため、多額の現金を持ち歩くことは非常に危険な行為になりますので、避けるようにしましょう。ポーランドではクレジットカードもほとんどの場所で使用することができますので、現金とクレジットカードを併用して上手に利用するようにしてください。
Ooohおすすめのプライベートツアー
Ooohがこれまでに提供したポーランドのおすすめのプライベートプランをご紹介します。
ポーランドで素敵な思い出を作ろう!
いかがでしたでしょうか。
今回は、ポーランド旅行前に準備しておいた方が良いものについて細かくご紹介しました。ポーランドでは、きっと思い出に残る貴重な体験ができること間違いありません。今回紹介したことを参考に、ポーランド旅行の計画を立ててみてください。
Ooohでは現地に詳しい旅のプロが、チャットを通してあなたの希望に合わせて旅行プランをご提案します。チャットは無料で利用できますので、些細なことでも構いませんので、ぜひお気軽に相談して下さい!
チャットでポーランド旅行の相談が無料でできるOooh